第76回沖縄県民体育大会空手道競技という
うちなぁ~んちゅなら
誰でも知ってる
あ、知らんか(笑)
空手やっている人には
たぶん わかると思う大会での話。
おいらは、誰よりも進んで
リスクが高いというか
難易度の高い空手古武道の
型をチョイスして
いつも
大会に参加している。
なぜなら・・・
目立ちたいからに
決まってるでしょーがっ!!!
そんな、鼻息ふんふん
しながら言う話でも無いが
誰もやらんことを
やることが
わたすの人生の意味だと
思っているので♪
誰かがやっていることや
世間の常識とか
一般てきにやっていることを
やる意味がわからん
は?って思っちゃった人は
来年か再来年には
あなたの仕事は全部
エーアイがやることになって
あなたの仕事は無くなると
思われる。
いままでのガイネンでは
世間の常識どおりの
一般的な考え方で
仕事をしてても良かったけど
これからは、ほとんどの仕事は
人工知能によるロボットが
仕事をすることになるので
自分のユニークさとか
独自の考え方を主張すること
ができなければ
本当に、
あんたいらね
って会社に言われちゃうよ・・・
だからこそ、みんなが
やっているから、自分もやる。
とかじゃなくて
誰もやらないことを
発想したり、行動してみたり
やっていれば
おのずと、あなたの「個性」として
世間に認められ、多くの人の
喜びにつながる人物になると思う。
その参考になればと
思い、わたすはこの話を
しているんです。
ってことで、わたすが
マニアックな空手型「湖城のサイ」
を、空手大会でやっているのかと
いうとだな
あ、話が横道にズレすぎて
なにを言いたいのか
わかんなくなってしもたので
この動画をみてくだされ↓
清流館は練習生を募集しています!!
【月額料金】
※本部道場のみ 2024年から入門から1年間は月謝が無料になりました♪
※下記の月謝は入門から1年後からになります。
〇小学生2000円 〇中学生2000円 〇高校生3000円
※空手(型のみ) 空手古武道 (空手古武道はボウ・サイ・ヌンチャク・トンファーなどの型)
〇一般 高校生以上から70才まで
空手(型のみ) 5000円
空手古武道(型や約束組手など 全ての武器を練習します)5000円
空手と空手古武道を2つやる場合は7000円
【清流館本部道場】
浦添市内間3-1-10清流マンション5階
↓クリックすると地図が見れます↓
https://maps.app.goo.gl/TCvLTPNq5JP6rRLm9
【練習日時】
毎週 月 水 金 PM6時30分からPM9時まで
この時間内で自由に稽古できます♪
稽古時間は、とてもゆる~いです(笑)
随時見学自由 無料体験は1カ月無料です♪
空手はダイエットにも最高!
心も体も健康で元気になります!
お気軽にチャレンジしてみましょう♪
お問い合わせは電話ください
携帯 090-6866-0225 トウマ シゲアキ
メールでの問い合わせはこちら↓↓↓
artrisegaga88@gmail.com
私の空手古武道YouTubeチャンネルは
【沖縄空手古武道しげおやじ】
https://www.youtube.com/channel/UChiNiCjRLNrYKdGq8oLJmMw
【清流館 空手 SEIRYUKAN KARATE】
https://www.youtube.com/@seiryukan3368
わたすのyoutubeチャンネル登録も
お願いします!
【クロス屋しげおやじ】 ※どんなチャンネルかって?
★DIY ★食べ歩き ★空手古武道 ★スピリチュアル
っていう、チャンプルーなチャンネルです♪
http://www.youtube.com/channel/UC3UVt-1WvHbaDhGf5atVy_Q?sub_confirmation=1
↓しげおやじ動画メインブログはこちら↓
https://sigeoyazi.com
※動画はブログから視聴できます♪